自動車整備士資格をお持ちの方 今の職場に満足していますか? 自動車整備士資格をお持ちの方 今の職場に満足していますか?

自動車整備士
募集中

勤務地
群馬、栃木、埼玉、長野、千葉、茨城、新潟、宮城、福島、東京、山梨62店舗
雇用形態
正社員
月給
月給20万円〜
入社10年目 40代 月収例 38万円
Web応募

0495-71-8800
電話受付(月〜金)10:00〜18:00

オートアールズで働く
自動車整備士の声

あなたの経験が
活かせる場面があります

2018年(平成30年)入社 自動車整備士

国内外自動車ディーラー、民間整備工場で整備士・自動車検査員をしていました。経験は20年以上あります。
なぜ、オートアールズへ転職したのか?よくあるケースですが、メカニックからフロントへの配置点検がいやだったから。オートアールズでは、本人の希望が無ければメカニックから店内スタッフへの配置転換はしないと聞いたから。
一見、後ろ向きの転職理由だと思いますが、実際に転職してみてわかったのは自分の20年の経験が活かせる場所だということ。
今の職場では立場上、直接関わったり、検査・整備作業をする場面は少し減りましたが、当社は歴史もあり60を超える店舗を抱える企業です。
車検や特定整備についてはまだまだ発展途上のところもあります。あらたに国家整備士や検査員の資格を取得する 若手スタッフの教育や、日々試行錯誤しながら改善し続けている業務フローやシステムの改善など、あなたの経験が 活きる場面がきっとあります。しかも、今まさに車検事業は新たに構築中です。
一緒にオートアールズの車検を作り上げていきましょう。

こころざしは高く
お客様に必要とされる職場

2004年(平成16年)入社 自動車整備士

初めはわからなかったことが次第に理解できるようになったり、時間がかかった作業時間が短縮出来たりと自らの成長を自分自身で実感できる職場だと思います。
また、自動車整備のプロとして我々にしかできない作業を行うことにより、お客様や社会から必要とされる立場であり続けられることに誇りに思います。

車性能の向上と
お客様をつなぐ喜び

2005年(平成17年)入社 自動車整備士

車いじりが好きなので好きなことを活かせる環境で仕事が出来ることが楽しいです。新しい技術を使用した車が入庫したり、故障を点検することで車の技術の進歩を実感しています。またお客様の車の不具合を直して“ありがとう。また来ますね。”と言って頂いたときはとても嬉しく感じます。

目指しているのは
お客様に信頼される整備士

2000年(平成12年)入社 自動車整備士

お客様の愛車点検の際、車両の状態説明やメンテナンス時期の提案をした時に、お客様からありがとうの言葉をいただきました。お客様に信頼していただけるのは、整備士として嬉しい限りです。
この会社の特色として、多様な車種の点検を経験できるので、知識と技術をすぐに習得できます。また、多くのお客様との出会いがあるのも魅力です。10年以上のお付き合いのあるお客様も多く、私が転勤しても転勤先の店舗に来店していただけることもあります。
感謝の心を持ち、お客様に信頼されるお店づくりを目指します。

お客様の思い出づくりの
お手伝い

2006年(平成18年入社)入社 車検店長

車検、点検は人間に例えると健康診断。車の状態を的確に診断し、お客様に合った整備プランを提案する事により、素敵なカーライフの提供や旅行先での思い出作りのお手伝いをしています。
また、車検店長としてスタッフ間のコミュニケーションを大事にし、業務に関する事、業務以外の事でも普段から話しやすい職場作りをしています。一人ひとりの意見を大切にし、皆が働きやすい職場を目指しています。
責任ある立場ではありますが、その分スタッフ全員で目標に取り組み、達成できた時やスタッフが成長した姿を見た時には、大きな喜びを感じられます。

こんなお悩みは
ありませんか?

給与明細を見て愕然

毎日毎日あんなに仕事しているのに

ディーラー・整備工場を問わず現在自動車整備士は足りない状況です。給与アップを目指して転職しませんか?

土日休みが取れない

家族サービスができない

町工場でないかぎり平日にしか休めないことがほとんど。ですが、完全週休2日のシフト制で土日の休みを取得しやすい会社があります!

職人気質・体育会系の職場

ノリについていけない

教育・研修制度充実していて、何でも気軽に質問したり相談できる。
そんな理想的な雰囲気の職場。一度みてみませんか?

ご存知ですか?

自動車整備士が
今の会社を辞めたいと思う 3つの理由

  • 働く時間の割に
    給料が安すぎる

  • 残業・休日出勤で
    自分の時間がない

  • 職場の人間関係が
    良くない

どれか一つでも当てはまるようでしたら
ベイシアグループカー用品専店
株式会社オートアールズ
ご応募してみませんか?

AUTOR'S

株式会社オートアールズは、
ベイシアグループの中核企業です。

カインズやワークマン、ハンズなど、
物販・流通サービス企業30社から成るベイシアグループ。
その中核企業で一緒に働きませんか?

売り上げ規模1兆円超えの大手流通企業グループ

楽しいカーライフを創造する autors

自動車用品専門店「オートアールズ」と「カインズオート」の2ブランドを、
合計62店舗、群馬、栃木、埼玉、長野、千葉、茨城、新潟、
宮城、福島、東京、山梨で展開しています。

オートアールズ56店舗+カインズオート6店舗=計62店舗 オートアールズ56店舗+カインズオート6店舗=計62店舗

オートアールズの
自動車整備士として働くと

残業が少ない

■年間の平均残業時間(1ヵ月あたり)

オートアールズ
autoR's

2.8時間

ディーラーなど大手
(1000人以上の企業) ※1

26時間

オートアールズでは、スタッフの業務時間を考慮した整備体制を整えています。車検整備に対して一台づつ、お客様に寄り添った整備を信条にしております。

※1 出典:厚生労働省 令和4年2022年「賃金構造基本統計調査」

給与が高い

■平均年収(賞与含む)

オートアールズ
autoR's

534万円

同規模の企業
(100〜999人の企業) ※2

423.9万円

同規模の企業の自動車整備士の平均よりも高く設定しております。月平均は38万円。賞与は年2回。決算賞与もございます。

※2 出典:厚生労働省 令和4年2022年「賃金構造基本統計調査」所定内給与額✕12か月分、年間賞与の合計

■車検選任時の手当がアップしました

検査員手当20,000円/1級整備士(選任)15,000円/2級整備士(選任)10,000円 検査員手当20,000円/1級整備士(選任)15,000円/2級整備士(選任)10,000円

休日が多い

■年間休日数

オートアールズ
autoR's

115

自動車整備士
平均休日 ※3

101

完全週休2日のほか祝日振替あり。産前産後休暇・育児休業制度や育児短時間勤務制度・介護休業制度・介護短時間勤務制度もあります。

※3 出典:2024年4月20日群馬県ハローワーク(自動車整備士平均休日データより)

数字で見る
オートアールズ自動車整備士

残業時間
(年間)

平均2.8時間

残業時間
(3月ピーク時)

平均3.95時間

有給付与日数
(年間)

最大20

初年度入社時3日+半年後7日付与で10日間付与

年間休日

115

平均年齢

41.72

借り上げ寮費

独身寮、又は単身赴任寮月額負担一律5000円。家族寮(2LDKまで)月額負担最大25,000円

赴任手当

独身20,000円。妻帯者50,000円

人間ドック補助

70,000円補助。本人負担12,000円

自動車整備士
キャリアアップ

事業規模が大きいので
将来の多様なキャリアパスが
思い描けます

車検
スタッフ

車検業務をメインでおこなって頂き、点検整備や分解整備などスキルを磨くと共にお客様へのアドバイスなど親身な対応を身につけて頂けきます。

車検
センター長

整備士としての業務だけでなく主任技術者として整備技術に関する統括責任者であり、従業員の教育、工程管理や機器管理に関しての責務をもって業務にあたって頂きます。

車検店長

事業場管理責任者として事業計画の決定と執行に関する事や事業場全般に係る管理業務、従業員に対する関係法令の教育に関する職務を担って頂きます。

本部
スタッフ

店舗での経験と知識をベースに、適性に応じて営業の最前線である各店舗のサポートを行って頂きます。

仕事もプライベートも
将来も大切

長期にわたって
安心して働くことができる
働き方とプライベートの
サポート

働き方とプライベートの
サポート

産前産後休暇・育児休業制度のほかに育児短時間勤務制度・介護休業制度・介護短時間勤務制度などがあります。また独身寮・社宅制度を充実させています。

暮らしと健康の安心を
サポート

定期健康診断は費用を全額会社負担、病気やケガで、働けないときの給与もサポート。震災や災害時の安否確認システムを導入。将来のための確定拠出年金制度も設けています。

オフタイムの充実を
サポート

年2回、6日以上の連続休暇を取得することができるバケーション制度のほか、店舗、部署内のコミュニケーション向上のため、各店舗、部署でのレクリエーションを実施。

日々の活躍に応える
制度

資格取得のための補助で勤務しながら資格取得を目指せます。スキルアップの教育制度や各種割引、会社の利益を社員にシェア・還元するためのPS制度や各種表彰制度も。

独身寮・社宅制度

オートアールズではジョブ・ローテーションを行うため、転居を伴う店舗間の異動もあります。費用負担を軽減するために独身寮・社宅制度を充実させています。家賃は5,000円/月(水道光熱費別途)。家族と同居の場合は借り上げ社宅とし、自己負担金最大2.5万円/月(光熱費別途)の費用で入居が可能です。また引越費用は会社が負担。赴任手当(独身赴任手当2万円、単身赴任者手当5万円+光熱費補助3,000円)も支給されます。

採用情報

自動車整備士 正社員

月給

200,000円〜400,000円

給与詳細

月給+手当(年齢・経験等を考慮)

※当社規定による

手当

各種手当

  • 時間外手当
  • 深夜割増手当
  • 休日出勤手当
  • 自動車検査員手当(検査業務時20,000円/月)
  • 1級整備士資格手当(選任)15,000円/月
  • 1級整備士資格手当(未選任)10,000円/月
  • 2級整備士資格手当(選任)10,000円/月
  • 2級整備士資格手当(未選任)3,000円/月
  • 3級整備士資格手当(所持のみ)2,000円/月
  • 職務手当
  • 役職手当
  • 単身赴任手当
  • 家族手当(配偶者13,000円、第一子4,000円、第二子以降3,000円)/月

年収例

30代/617万円 40代/668万円50代/680万円

職種

自動車整備士

勤務地

群馬、栃木、埼玉、長野、千葉、宮城、茨城、福島、東京、山梨
62店舗が対象です

近隣店舗以外にも、寮・社宅完備してるので安心して働いていただけます。

雇用形態

正社員

勤務形態

シフト制

勤務時間

9:40〜19:10の間で交替制

応募資格

3級自動車整備士免許以上

福利厚生

年間休日115日
社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回:業績に応じる・決算賞与あり)
交通費支給(上限50,000円/月)
月間報奨制度あり
マイカー通勤可
従業員無料駐車場完備
制服貸与(一部自己負担あり)
自動販売機あり
キャリアアップ制度(資格取得制度/一部自己負担あり)
教育・研修制度(社外研修あり/一部自己負担あり)
定期健康診断(人間ドック/30歳以上)
付属医療機関あり
財形貯蓄制度
社内表彰(永年勤続表彰)
各種祝い金(結婚祝い/出産祝い)
社員寮あり(水道・光熱費自己負担)
確定拠出年金(正社員のみ)

応募の流れ

応 募

Web応募か、電話応募よりご応募ください。

電話受付(月〜金)10:00〜18:00

応募フォームからは24時間受付OK!

店舗にて面接

対面 or Web面接(Zoom or Windows Teams)に対応します。ご相談ください。

採 用

勤務開始時期の調整が可能です。
面接時にご相談ください。

会社概要

会社名
株式会社 オートアールズ
設立
1986年5月
資本金
6億4,750万円
代表取締役社長
野田 晋作(2023年6月~)
社員数
417名(2023年2月現在)
事業内容
カー用品の専門店チェーンの経営
売上高
120億円(2023年5月現在)
所在地
  1. [本部]
    〒367-0030 埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目2番1号
  2. [東京情報センター]
    〒110-0005 東京都台東区上野7丁目6-1
店舗数
62店舗
(2023年2月現在)
群馬、栃木、埼玉、長野、千葉、茨城、新潟、宮城、福島、東京、山梨
オートアールズ 56店舗・カインズオート 6店舗